2015年8月10日の参議院予算委員会で、安倍首相が山田太郎議員の質問に答える形で、同人・コスプレ文化等に打撃を与える可能性がある『TPPによる著作権侵害の非親告罪化』の問題について答弁しました。安倍首相と山田太郎議員の質疑の該当部分を文字起こししたので公開します。
文字起こしをする動画:
参議院インターネット審議中継 2015年8月10日 予算委員会
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?ssp=22321&type=recorded
(この動画の3:25:48付近から文字起こし)
以下文字起こし
安倍総理
文字起こしをする動画:
参議院インターネット審議中継 2015年8月10日 予算委員会
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?ssp=22321&type=recorded
(この動画の3:25:48付近から文字起こし)
以下文字起こし
安倍総理
「そして、TPP交渉における著作権侵害の非親告罪化については、えー、二次創作の萎縮などの懸念も踏まえ、えー、権利保護と利用促進とのバランスを取りながら、共通ルールの構築を目指し、交渉に当たっております」
山田太郎議員
「時間が来ました。TPPの非親告罪の話は、質疑通告してたんですが質問しなかったんですけれども答えていただきましてありがとうございました。はい、以上で終わります。ありがとうございます」
文字起こしは以上です。委員会後の山田議員のツイートも添えておきます。
【参考リンク】
早速ありがとうございます。安倍総理が著作権非親告罪化について余計に答弁してしまった件、委員会後総理からも、山田さんは表現の自由を守る活動をしている議員だからつられて答えちゃったと声をかけられました。 https://t.co/73g5q7tJRK
— 参議院議員 山田太郎 (@yamadataro43) 2015, 8月 10
【参考リンク】
山田太郎議員ツイッター
記事について何か問題等あれば、ブログ主のツイッターにご一報下さい→https://twitter.com/YuukiNijino